![]() |
![]() |
|
![]() HP-目次-HOME1day講座![]() HTML言語 1 2 3 4 ![]() スタイルシート 1 2 3 実用的なHTML言語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リファレンス![]() ![]() ホームページ作成![]() ![]() ![]() ふぁるるのホームページ奮闘記![]() ![]() ![]() ![]() |
ホームページ作成講座。1day講座1日で習得!HTML言語の講座ここはホームページを作った事がない方。HTML言語、スタイルシートという言葉を始めて聞いたあなたでも、 1日でHTML言語とスタイルシートを使って、 ホームページが作れるようになります♪ ホームページ、スタイルシートを使って飾ろう♪ホームページに表示する画像をスタイルシートのpositionを使い表示させる位置を変えます。 positionは画像だけでなく文章の表示位置も変えられるので、 便利ですよ。 まずは、c.htmlを作りましょう♪ c.htmlの内容 <!DOCTYPE html PUBLIC"-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"> <html> <head> <title>スタイルシートで画像の位置を自由自在♪</title> <style type="text/css"> .ggg{position:absolute;top:50px;left:200px;z-index:1;} .abcdefg{position:absolute;top:65px;left:273px;z-index:2;} .a1234{position:absolute;top:75px;left:220px;z-index:4;} .moji{position:absolute;top:79px;left:220px;z-index:3;} </style> </head> <body> <div class="ggg"> <img src="1.jpg"> </div> <div class="abcdefg"> <img src="2.jpg"> </div> <div class="a1234"> <img src="5.jpg"> </div> <div class="moji"> <h1>ホームページ作成術で、楽して得するHTML講座♪ HTML言語とスタイルシート</h1> </div> </body> </html> スタイルシートの記述 文字の装飾は#の後に名前を書きましたが、 positionの位置を変える場合は.の後に名前を書きます。 また、文字の装飾にはspanを使いましたが 位置の表示にはdivを使います。 さて、{}の中の説明ですが {position:absolute;top:50px;left:200px;z-index:1;} position:の設定、とりあえずabsoluteと書いておいてください。 top:表示する画像のホームページの上からの距離です。 数値を大きくするほど下に表示されます。 left:表示する画像のホームページの左下からの距離です。 数値を大きくするほど右側に表示されます。 z-index:これは複数の画像が重なってしまった場合、 どの画像を上に表示するかです。 数値が大きいものを優先して上に表示します。 これで1日で習得HTML、スタイルシート講座は終わりです。 お疲れ様でした。 今回、記載したものはホームページを作る上での、 最低限のモノと役に立つ知識です。 今回の講座は左側に表示されている。 HP−目次−の1day講座に当たります。 当サイトは全て、 手打ちのHTML言語、及びスタイルシートで作成されています。 |
![]() リンクリンクについてリンクフリーなのです。banner画像 ![]() LINKページ文字化け解消![]() 管理人profile著作権Copyright(C)2007-2008 ふぁるるAll rights reserved 転載禁止。 サイトの更新履歴お世話になっている検索エンジンサイト様sponsor by 検索エンジン and ダイエット ![]() |
BACK
NEXT
HOME 作者情報;ふぁるる http://www.faruru.info/ |
NEST:巣に帰る。 |
---|