HTML言語講座とスタイルシート

楽々ホームページ作成法♪




ホームページのリファレンス、HTML言語及びスタイルシート講座
HTML言語とスタイルシートを1日で習得 ホームページの作成術
ホームページの作成講座

HP-目次-

HOME
1day講座
html 1日で習得!
HTML言語
1 2  3 4
html 1日で習得!
スタイルシート
1 2 3
実用的なHTML言語
html 空白文字
html altとtitle属性
html meta属性
html tableを作ろう
html optionを使う
html address属性
html コメント
html hrの横線を
html 背景の増殖
リファレンス
html HTML言語
html スタイルシート
ホームページ作成
html 素材に関して
html アクセスカウンター
html ソフトに関して
ふぁるるのホームページ奮闘記
html diary、ホームページ奮闘記録
html ネットとマナー、ネチケット
html 私の恥ずかしくて、人に見せられない、ド下手ページの数々orz

ウェブページの作成講座

ホームページ作成講座。1day講座

1日で習得!HTML言語の講座

ここはホームページを作った事がない方。
HTML言語、スタイルシートという言葉を始めて聞いたあなたでも、
1日でHTML言語とスタイルシートを使って、
ホームページが作れるようになります♪

HTML言語で画像の表示

public_htmlフォルダ内に
a.html、b.htmlのHTMLファイルを作って下さい。
(ホームページの間の移動、
リンクで既にある方はそのファイルを流用してください。)

加えて、以下の画像を使用します。
画像1banner、バナー画像 画像2ホームページの練習用画像1
画像3ホームページの練習用画像2 画像4ホームページの練習用画像3 画像5ホームページの練習用画像4

この5つの画像をjpg形式で1.jpg〜5.jpgで
public.html内に保存してください。

a.htmlの内容

<!DOCTYPE html PUBLIC"-//W3C//DTD HTML 4.01//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"
>
<html>

<head>
<title>HTML言語でページ間移動を可能に</title>
</head>

<body>
<img src="1.jpg">
<br>
<img src="2.jpg">
<a href="b.html" target="_top">
<img src="3.jpg">
</a>
</body>

</html>


b.htmlの内容

<!DOCTYPE html PUBLIC"-//W3C//DTD HTML 4.01//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"
>
<html>

<head>
<title>HTML言語でページ間移動を可能に</title>
</head>

<body>
<img src="1.jpg">
<br>
<img src="2.jpg">
<a href="a.html" target="_top">
<img border="0" src="4.jpg" width="88" height="31">
戻るをクリックすると戻れます。
</a>
</body>

</html>


<img src="画像のファイル名.拡張子">で、
ホームページ上に画像を表示できます。
brと同様に終了タグはありません。
また画像は文字と同様に<a></a>で囲むことにより
サイト間の移動に使えます。

<img border="" src="" alt="" width="" height="" title="">
<img>は上記のように
border、alt、width、height、titleといった属性を付加できます。
borderは画像をaで囲った時に出る枠の太さです。
width(幅)、height(高さ)は表示されている画像の大きさです。
altとtitleは画像やサイトの説明(キーワード)です。

HTML言語、違うフォルダからの画像呼び出し

今回のHTML言語の画像の表示は同じフォルダ内に、
画像ファイルがないと表示できません。
public_htmlの中にidouというフォルダを作ってみてください。
idouフォルダの中に1.jpgだけを入れます。

a.htmlとb.html双方とも、画像が表示されなくなります。
"1.jpg""idou/1.jpg"に変更してください。
これでa.htmlからb.htmlの双方とも画像が表示されるようになります。
idou/はidouフォルダの中と言う意味です。
idouフォルダ内に1.jpgがあるため表示されます。

異なるフォルダ(場所)からの呼び出しは<a><img>も同じです。

次で、いよいよ最後です。
スタイルシートを使って、
文章の表示場所や画像の表示場所を好きな位置に動かします♪

当サイトは全て、
手打ちのHTML言語、及びスタイルシートで作成されています。
HTMLの講座

リンク

リンクについて
リンクフリーなのです。
banner画像
banner、バナー画像
LINKページ

文字化け解消

文字化け解消法

管理人

profile
著作権
Copyright(C)2007-2008 ふぁるる
All rights reserved
転載禁止。
サイトの更新履歴
お世話になっている検索エンジンサイト様
sponsor by 検索エンジン and ダイエット

ホームページの作成講座
BACK NEXT HOME
作者情報;ふぁるる http://www.faruru.info/
NEST:巣に帰る。
HTML
HTML
HTML
HTML
HTML
HTML
HTML
HTML
HTML
HTML
HTML
HTML
HTML
HTML
HTML